忍者ブログ

牛歩庵―鍼灸師・中国語医療通訳/翻訳者のblog

「鍼灸はなんで効くの!?」「ツボって何?」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにローラー鍼購入

パソコン仕事が多くて視力が落ち気味です。加えて近頃の乾燥で目がシパシパします。

今日授業前に10分ほど目の周囲に鍼を打ってもらい、ローラーをかけてもらったところ、ものすごく視界がクリアになりました。ぼやけていたカレンダーの数字もくっきり。

毎日少しずつ、「薄紙を重ねるように」目が弱っていたことを感じます。
作業効率も少しずつ落ちていました。

鍼でいきなり視力を回復させることは困難ですが、日常の蓄積された疲労を取り去る力は十分にあります。継続することでより良い状態を維持していれば、文字通り生活に明るさがもたらされることと思います。

今日は私もローラーを一本注文しました。ずっと借り物を使っていたので…

2月中旬頃に到着するとのこと。

このアイテム、考えに考えて作られている。
手になじむ程よい重さは、子供のころ夢中になった「超合金」というワードを思い起こさせる。
黄金色に輝く回転部分。
はっきりいって美しい。
眺めていて飽きない。
突起部分は痛くなく、心地よい刺激を安定して与えられ、しかも静か。
キュラキュラ音がしない。
持っているとなんだかうれしい。←日常で使う医療機器としてこれは大事だと思います。

文字での表現には限界がありますので、そのすばらしいフォルムについてはサンリ治療院の舟橋先生のこちらの記事をご覧下さい。

拍手[0回]

PR

鍼は足で打て

実技の練習中に、先生から

「鍼灸師は足使って打たないといかんぞ」

と言われました。

立ち位置や姿勢、鍼を打つときの力のかけ方、そして視線が大事だという意味です。

患者さんが目の前に寝ているからといって、自分も同じところで漫然と作業するのではなく、

少しでも打ちやすいポジション、相手への負担の少ない刺鍼をする方法を考える。

どんな部分にも工夫の余地はある、それこそが「優しさ」だと、改めて感じた次第です。

拍手[0回]

穴ほれどんどん

翻訳をするにあたって、文章をヒョイヒョイと眺めていると、いつも最初は立ちすくんでしまう。まるで儀式のごとく。

「これできるんかな?」と思う。

トンネルを掘る作業員になった気分。

「この岩盤は穴空くの?」と思う。
本当の作業員はきっとそんな疑いを挟みはしないだろうが。

掘ってみたら何とかなるということは知っている。

やることが山積みになるたびに他のことをしたくなる。

他の本を読みたくなる。最近おもしろいのは安藤忠雄の本

建築の部分はどんどん飛ばし読み。

とりあえず明日やらねばいかんことは、図書館の本を返却することだ。

週刊少年ジャンプに連載している漫画家より忙しくない人は、「忙しい」と言ってはいけない気がする。


拍手[0回]

心肺いらない

今日はひたすらカンヅメ作業でした。

電話番もあるわ新しい翻訳もあるわで
、日の過ぎるのの早いこと。

学校はテスト前なのです。
間に合うのかワタシ……?

パソコンで中医学のまとめをしていると、ATOKが素敵にマニアックな変換をするようになってきて、通常の文書作成や日常のメールのやりとりに支障を来すようになってきた。

かんたんでした→肝胆でした

かれのいんしょうについて→彼の陰証について

きかいがあればまた→気海があればまた



拍手[0回]

近況

縁あって週一回、とある鍼灸院に出入りさせて頂くこととなりました。

縁というよりも半ばおしかけのようなものですが。

最近は学校で学ぶ内容だけでは限界を感じ、「現場しかない」との思いで「我が師」を探していたのでした。
まだ、弟子入りというわけではないのですが、思い切ってアプローチしてみた結果、見学を了承して頂いた次第です。感謝あるのみです。

もちろん私はまだライセンスがないので、側で見て、メモを取ったり質問したり、タオルをかけたりするだけですが、刺鍼術について、治療院の経営について、この業界で生きていく覚悟について、わが国の東洋医学をとりまく現状について、惜しみなく話を聞かせてもらえます。

特に
後ろ二つの話題は、聞かされるたびに恐ろしいキモチになります。はたして自分は生きていけるのか?
しかし同時に武者震いも覚えるのです。



『大地の子』(全四巻・文春文庫)を読み終えました。
戦争によって国家に棄てられた、年端もいかぬ幼子たちと、その両親の物語。
「読むのが遅かった」、と思いました。
私たちは誰を踏みにじって、今ここに生きているのか。「知らぬことは罪」とは正にこのことなのではないか。
戦後の中国の歩み、日中関係、残留孤児。全てがここに凝縮されています。
この分厚い本で語られる数千、数万倍もの悲劇が、あの大地の上に吹き荒れていたのです。



拍手[0回]

twitter

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
岡本悠馬
性別:
男性
職業:
鍼灸師・中国語翻訳者/医療通訳・講師
自己紹介:
神戸市須磨区妙法寺・南天はり灸治療院の院長・中国語翻訳者です。
2007年~2009年まで在外公館派遣員として中国上海に勤務。現在は翻訳者として活動しています。鍼灸では神経生理学に基づく治療を行います。反応点治療研究会所属。神戸市外国語大学非常勤講師。

手がけたもの:政治、軍事、経済、医薬、ソフトウェア取扱説明書、料理、紀行文、芸術展パンフレット、観光案内、中国語学習教材、古文(唐詩・宋詞など)、現代小説等。

メールアドレス:
okamotoyum★gmail.com(★を@に変えて送信)

最新コメント

[02/26 Surveys]
[06/01 許]
[07/25 Masa@Shanghai]
[07/13 Masa@Shanghai]
[06/18 Masa@上海]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア

アクセス解析

Copyright © 牛歩庵―鍼灸師・中国語医療通訳/翻訳者のblog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]